- HOME
- ニュースリリース
販路拡大に取り組む費用が補助されます!! 小規模事業者持続化補助金
<持続化補助金とは?>
⼩規模事業者が経営計画を作成し、販路開拓に取り組む費⽤が支援されます。
従業者の賃上げを実施する事業者については補助上限額が増額されるほか、ITを活⽤した取組を実施する事業者は重点的に支援されます。
補助上限額
補助上限額 | 適用条件 | 補助率 |
---|---|---|
50万円 | 下記のいずれにも 該当しない場合 |
2/3以内 |
100万円 | 賃上げ、雇用対策 海外展開、など |
|
200万円 | 熊本地震対策 | |
500万円 | 複数の事業者が 連携した共同事業 |
対象事業例
- 店舗の内装⼯事をおこない、より多くの顧客が利⽤できるような、レイアウト変更を実施
- 新たに出前を開始したことをPRするチラシの作成、配布を実施
- 商品の梱包・パッケージを刷新し、ブランド⼒を向上
対象経費
① 機械装置費・・・事業の遂行に必要な機械装置等の購入に要する経費
② 広告費・・・パンフレット・ポスター・チラシ等を作成するために支払われる費用
③ 展示会等出展費・・・新商品等を展示会等に出展するために要する経費
④ 開発費・・・新商品の試作品や包装パッケージの施策開発にともなう経費など
最新情報一覧
- 2025.02.28
- 相続税の外国税額控除とは?二重課税を防ぐ手続き・計算方法を解説
- 2024.02.13
- 料金表更新のご案内
- 2023.11.13
- 相続税路線価の出し方とは?税理士が解説
- 2023.10.31
- 相続税物納とは? 知っておくべき基礎知識
- 2023.09.15
- 相続で必要となる住民票の除票とは?取得する方法も解説
- 2023.08.01
- 相続税の仕組みについて分かり易く解説
- 2023.07.20
- 基礎控除の申請手続きに必要な書類
- 2023.07.20
- 相続税の非課税枠解説:【知って得するポイント】
- 2023.06.15
- 相続税の知識がなくても大丈夫、税理士が教える相続手続きとは?
- 2023.05.25
- 【相続税】基礎控除の重要性