- HOME
- ニュースリリース
ITツールの導入を検討中の経営者様は必見!! IT導入補助金 (平成29年度補正 サービス等生産性向上IT導入支援事業)
<IT導入補助金とは?>
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツール(ソフトウエア、サービス等)を導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。
公募期間
まもなく公募開始
【一次公募】
平成30年4月20日(金)~平成30年6月4日(月)<予定>
【二次公募】
平成30年6月中旬~8月上旬<予定>
【三次公募】
平成30年8月中旬~10月上旬<予定>
補助率および補助上限額
補助上限額 | 補助下限額 | 補助率 | 対象経費区分 |
---|---|---|---|
50万円 | 15万円 | 1/2以内 | ソフトウェア、クラウド利用費、導入関連経費等 |
● 注意事項
交付決定前に契約または導入されたITツールは補助対象となりません。
必ず交付決定を受けた後に補助事業を開始してください。
補助金活用事例
飲食サービス
- <顧客管理システムを導入>
- 顧客の好みやアレルギー等をITツールで記録。きめ細かいサービスを提供し、リピーターを獲得。
卸売業・小売業
- <在庫管理システムを導入>
- 商品の在庫管理を一括データ化!業務効率の改善を後押しし、他店舗との連携も迅速に。
保育・介護事業
- <コミュニケーションツールを導入>
- 帳票・書類作成をIT化。書類作成・提出までの時間が短縮。早番・遅番職員の情報共有も円滑に!
運送業
- <車両管理システムを導入>
- 効率的な配車を組むことにより、従業員1人あたりの勤務時間短縮を実現!
最新情報一覧
- 2025.02.28
- 相続税の外国税額控除とは?二重課税を防ぐ手続き・計算方法を解説
- 2024.02.13
- 料金表更新のご案内
- 2023.11.13
- 相続税路線価の出し方とは?税理士が解説
- 2023.10.31
- 相続税物納とは? 知っておくべき基礎知識
- 2023.09.15
- 相続で必要となる住民票の除票とは?取得する方法も解説
- 2023.08.01
- 相続税の仕組みについて分かり易く解説
- 2023.07.20
- 基礎控除の申請手続きに必要な書類
- 2023.07.20
- 相続税の非課税枠解説:【知って得するポイント】
- 2023.06.15
- 相続税の知識がなくても大丈夫、税理士が教える相続手続きとは?
- 2023.05.25
- 【相続税】基礎控除の重要性