- HOME
- ニュースリリース
「配偶者控除」「配偶者特別控除」の改正により年末調整が変わります。年末調整の変更点について
<年末調整の変更点について>
2018年度から年末調整の用紙が変更になります。用紙変更のきっかけは、所得控除の一部である「配偶者控除」と「配偶者特別控除」の改正です。税制改正の内容とともに、年末調整の用紙変更についても事前にチェックしておきましょう。
配偶者控除の改正点
配偶者控除は、これまでは年間38万円以下の所得(年収103万円以下)であれば、
38万円の控除を受けることができる制度でしたが、
今後は、納税者本人の合計所得額に応じて控除の額が変更されるようになります。
合計所得金額 | 控除額 |
---|---|
900万円以下 (年収1,120万円以下) |
38万円 |
900万円超~950万円以下 (年収1,170万円以下) |
26万円 |
950万円超~1,000万円以下 (年収1,220万円以下) |
13万円 |
合計所得金額が多くなるにつれ段階的に控除額が減少します。
また、所得金額が1,000万円を超えた場合は、控除がなくなります。
年末調整における変更点
改正前の「保険料控除申告書 兼 配偶者特別控除申告書」が2枚の用紙に分かれたため、提出書類が増えました。
最新情報一覧
- 2020.12.15
- 2次公募採択結果 経営資源引継ぎ補助金
- 2020.12.15
- ご存知ですか? 固定資産税等の軽減措置
- 2020.11.30
- 追加公募が発表されました! IT導入補助金
- 2020.11.30
- 「コロナ特別対応型(第3回締切分)」の採択結果公開中! 小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)
- 2020.10.29
- 3次締切分の採択結果が発表されました! ものづくり補助金
- 2020.10.29
- 10月1日から2次公募開始しています! 経営資源引継ぎ補助金
- 2020.09.30
- 高い採択率で小規模事業者が支援されます 小規模事業者持続化補助金
- 2020.09.30
- 指定期間が延長されました(2020年12月1日まで) セーフティネット保証4号
- 2020.08.31
- 事業収入の減少幅に応じて固定資産税が減免されます 固定資産税の減免措置
- 2020.08.31
- 7月13日より新しい補助金が公募開始しています! 経営資源引継ぎ補助金